第1金曜日がお得!次の「イチフラキャンペーン」の内容は?500円オフクーポン配布ある?
Yahoo!ショッピングで第1金曜日がお得になる「イチフラキャンペーン」をご紹介します。2022年11月を最後にイチフラキャンペーンは開催されておりませんので、今後の開催の可能性は低いでしょう。
■イチフラキャンペーン
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/daiichi_friday/
【お知らせ】「イチフラキャンペーン」は、2022年11月4日を最後に現在まで開催されておりません。現在のYahoo!ショッピングのお得なキャンペーンについては、以下をご参考ください。
イチフラキャンペーンの概要
次のイチフラキャンペーンは11月の第1金曜日の2022年11月4日(金)に開催されます。
合計金額20000円以上の決済でPayPayポイント+3%が付与(付与上限は3000円まで/要エントリー)されます。およそ10万円の注文で付与上限いっぱいとなる計算です。(100,000円×3%=3,000円)
付与日は注文日翌週より3週間経過後の木曜日のため、12月1日(木)の予定です。
なお、9月と10月のイチフラキャンペーンでは配布された500円オフクーポンは現在のところ配布予定は無いようです。
【イチフラキャンペーン】10000円以上で使える500円オフクーポン
5のつく日をサンドイッチが同時開催
11月4日は5のつく日をサンドイッチ(サンドイッチ4)が同時開催されます。5のつく日をサンドは、PayPayアカウント連携済みの方を対象にPayPayポイント+4%が付与されます。付与上限は5000円まで、エントリーは必須です。支払い方法の条件はありません。
合計2万円以上の決済が可能なら、イチフラキャンペーンと合わせて付与率+7%となります。
■5のつく日をサンドイッチ
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/sandwich/
イチフラキャンペーンは他キャンペーンと比較するとお得?
「開催ごとにキャンペーン条件が異なる場合があります。」ということですので、9月2日のクーポン配布&ポイントアップという企画内容は変更がありそうです。
あくまで “500円オフクーポン & PayPayポイント+4%” というキャンペーン内容だった場合の、他キャンペーンとの比較を考えてみます。
5のつく日キャンペーンとの比較は、イチフラキャンペーンが5のつく日キャンペーンと同じ還元率・付与上限であるため、クーポン配布がある分だけイチフラキャンペーンの方がお得になります。ただし、イチフラキャンペーンは注文下限金額が設定されていますので、あくまでこの金額を上回る必要があります。
日曜日特典との比較は、イチフラキャンペーンのPayPayポイント付与の条件が20000円以上であるため、20000円以上注文可能ならイチフラキャンペーンがお得です。
- 20000円未満の注文 → 日曜日に買った方がお得
- 20000円以上の注文 → イチフラキャンペーンに買った方がお得
2万円の注文をした場合の比較をしてみましょう。
■日曜日に2万円の注文をした場合
- 日曜日特典 : 1000円(付与上限)
■イチフラキャンペーンに2万円の注文をした場合
- クーポン値引き : 500円値引き
- ポイントアップ : 780円(19500円×4%)
上記の比較では日曜日は1000円付与、イチフラキャンペーンでは500円値引き+780円付与となるためイチフラキャンペーンの方が有利になります。2万円以上の注文をした場合、日曜日特典は付与上限で頭打ちとなるため、やはりイチフラキャンペーンの方がお得になります。
過去のイチフラキャンペーン開催履歴
これまでに開催された、過去のイチフラキャンペーンの開催履歴は以下のとおりです。
■2022年11月4日(金)
- 合計2万円以上決済でPayPayポイント+3%(付与上限3000円)
■2022年10月7日(金)
- 1万円以上で使える500円オフクーポン
- 合計2万円以上決済でPayPayポイント+4%(付与上限5000円)
■2022年9月2日(金)
- 1万円以上で使える500円オフクーポン
- 合計2万円以上決済でPayPayポイント+4%(付与上限5000円)
以上、Yahoo!ショッピングのイチフラキャンペーンの解説でした!
■イチフラキャンペーン
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/daiichi_friday/
コメント