Yahoo! JAPAN IDのログイン方法をSMS認証からパスワード方式に戻す方法

Yahoo!ショッピングやPayPayモールで「PayPay残高払い」を利用するとYahoo! JAPAN IDのログイン方式が勝手にパスワード方式からSMS認証方式に切り替わってしまいます。今回は、ふたたびパスワードログイン方式に戻す方法をご紹介します。


↑ PayPay残高払いを利用すると、次回ログイン時からSMS認証方式に自動で切り替わってしまう

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

Yahoo!の登録情報から変更する

それでは、パスワードログイン方式に戻す手順をご紹介します。以下、パソコンから操作する方法とスマートフォンから操作する方法に分けて解説しています。

パソコン版

1. まず、Yahoo! JAPAN ID 登録情報のページ(https://accounts.yahoo.co.jp/profile)にアクセスします。(Yahoo!トップの「登録情報」から入れます)
Yahoo! JAPAN ID 登録情報

2. ログインとセキュリティの「詳細」へ進みます
ログインとセキュリティ

3. パスワード項目の「設定する」へ進みます
パスワード

4. 「パスワードを無効にする」を「オフ」に切り替えます
パスワードを無効にするをオフにする

5. 一つ画面を戻って、次に確認コードでログイン(SMS)の「設定する」へ進みます
確認コードでログイン(SMS)

6. SMS認証でログインを「利用しない」を選択して「設定」をクリックします
設定中の携帯電話番号、SMS認証でログインを「利用しない」に設定する

以上で設定は完了です。

スマートフォン版

1. まず、Yahoo! JAPANトップページ右上にある設定アイコン(三本線)をタップします
設定アイコン(三本線)をタップ

2. Yahoo! JAPAN IDのリンク(ニックネーム等が書かれたところ)をタップします

3. 「ログインとセキュリティ」へ進みます
「ログインとセキュリティ」

4. パスワード(ブラウザ・アプリ)へ進みます
パスワード(ブラウザ・アプリ)

5. ログインするために確認コードを送信します
確認コードを送信

6. ご自身のスマートフォンに送られてきた確認コードを入力してログインします
確認コードを入力しログインする

7. 「パスワードを無効にする」をオフに切り替えます。切り替えたら次に下部にある「ご利用中のサービスに戻る」をタップして先ほどの4.の画面に戻ります。
「パスワードを無効にする」をオフに切り替える

8. 「確認コードでログイン(SMS)」をタップします
「確認コードでログイン(SMS)」

9. 「SMS認証でログイン」を利用しないに設定して完了です
「SMS認証でログイン」を利用しないにする

以上で完了です。

これでSMS方式のログインが解除され、以下のようにまたYahoo!にログインする際はパスワード方式になります。


↑ 設定をパスワードログイン方式に戻すことができた

【 パスーワード方式ログインに戻す手順のまとめ 】

  1. Yahoo! JAPAN IDの登録情報へ
  2. 「ログインとセキュリティ」へ
  3. 「パスワード(ブラウザ・アプリ)」を「オフ」にする
  4. 「確認コードでログイン(SMS)」を「利用しない」にする

注)3と4の順番は逆にするとうまくいきません。この順番どおりやることがコツです。

PayPay残高を使うとまたSMS認証に戻ってしまう

ただし、上記で説明したパスワード方式に戻す方法はPayPay残高払いを利用するたびに必要です。つまり、PayPayで支払い続ける以上SMS認証方式でのログインが基本となってしまいます。こうなると毎回SMS認証の手間が面倒くさいと感じるかもしれません。

Yahoo!側からすればSMS認証方式のほうがセキュリティが高いという理由で、それを基本としたいのでしょうが、以前からパスワード方式のログインに慣れているユーザーからすれば面倒さを感じるのではないでしょうか?特に、スマホメインではなくPCメインのユーザーだとなおさらだと思います。

今のところ効果的な解決方法はありませんが、PayPay残高払いでYahoo!ショッピングやPayPayモールの支払い方法に使っている場合、その理由が「ポイント(PayPayボーナスライト)がつくから」であれば、ヤフーカードでも同様(もしくはそれ以上)に特典が得られるので、支払い方法をヤフーカードに一本化するのもおすすめです。

以上、Yahoo! JAPAN IDのログイン方法をSMS認証からパスワード方式に戻す方法をご紹介しました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

コメント

  1. アバター 中村俊明 より:

    携帯電話に送られた確認コードを見るにはどうすればいいですか

    • wpmaster wpmaster より:

      通知一覧に表示されるはずです。あるいはスマホのSMSアプリ(初期から付属しているアプリ)を開くと表示されるはずです。送られてきていない(見られない)とすれば、正しくYahoo! JAPAN IDと電話番号登録が一致していない可能性があります。その場合はYahoo! JAPAN IDの登録情報からご自身の情報を再確認してみてください。

  2. アバター 金城美智子 より:

    間違ってログアウトしてしまったようです。
    guifr24324@yahoo.co.jpに再度ログインしたいのですが、どうすればいいのでしょうか

    • wpmaster wpmaster より:

      Yahoo!ショッピングなど各種サービスの画面に「ログイン」というリンクがありますのでそちらから再ログインが可能です。

  3. ログインとセキュリティの設定に記載されているようなパスワードに関する設定が一切ないのですが、これはどういうことでしょうか?

    • wpmaster wpmaster より:

      ただいま私の方でも確認してみましたが、記事で紹介しているように、「ログインとセキュリティ」へ進むと「パスワード(ブラウザ・アプリ)」が表示されます。可能であれば違う端末、またはブラウザからも確認してみてください。

  4. アバター 加藤 満 より:

    確認コードを受信する携帯電話番号を変更方法を教示願います。

    • wpmaster wpmaster より:

      旧電話番号でSMSを受信できる場合とできない場合に分けて、以下PayPayヘルプに記載されております。ぜひご参考ください。

      参考)
      ■携帯電話番号を変更したい(外部サイト)
      https://paypay.ne.jp/help/c0082/

  5. アバター kimura より:

    「確認コード(SMS)が届かなくなり、使用時以外はログアウトしていたパソコン側だけが、ヤフーにログインできなくなってしまいました」。

    質問:
    私が、スマホ側だけに「パスワードでログイン方式」へ設定変更さえすれば、
    同時にパソコン側にも即、勝手に同様に反映されますか?
    反映されるということでしたら、行ってみようと思いますが、行った結果、PayPayの使用等以外に、私の両者2つの端末操作等に何か問題が発生しますか?
    (当方のセキュリティが弱くなることは、承知しております。)

    よろしくお願いいたします。

    • wpmaster wpmaster より:

      ご質問の件ですが、同じYahoo! JAPAN IDを使用する(ログインする)場合、SMS認証方式かパスワード方式かの設定は連動しています。つまり、ご認識のとおりスマホ側でパスワード方式に設定すればパソコン側もパスワード方式となります。

      • アバター kimura より:

        有難うございます。
        ところがですね、
        「設定変更」自体にも、確認コード(SMS)の受信を必要とするようなので、
        私は、確認コード(SMS)を受信すること自体ができないので、「パスワードでログイン方式」へ設定変更もできないということですか?

        • wpmaster wpmaster より:

          > 確認コード(SMS)を受信すること自体ができない

          SMS認証自体が出来ない場合は、パスワード方式に変更することができません。たとえばSMSに対応していない電話番号や海外の携帯電話番号などがこれに該当します。

  6. アバター kimura より:

    有難うございます。

  7. アバター ヒロクマ より:

    スマホが液晶が壊れてSMSが見れない上にYahoo!がログアウトしてしまいました。ログインする方法ってありますか?

    • wpmaster wpmaster より:

      SMSが受信できない、または受信できても確認できない場合はログインできません。パスワード方式に切り替える場合もいったんはSMS認証を行う必要があります。やはりスマートフォンを変更するなどして正常にSMSを受信・確認できるようにされることをおすすめします。