Yahoo!ショッピングをはじめて利用する方に限定して「最大半額クーポン」が定期的に発行されているのはご存知でしょうか?ネットショッピングがはじめてで不安な方でも、半額割引きなら「一度お買い物をしてみよう!」というきっかけになると思います。
今回は2023年10月のYahoo!ショッピング半額クーポンについてご紹介します。
Yahoo!ショッピングの半額クーポンとは?
Yahoo!ショッピングで使える最大半額クーポンとは、はじめて利用する方や過去に利用したことはあるものの1年以上ブランクのある方を対象とした、最大50%割引きが受けられるデビュークーポンです。
半額クーポンは3種類ある
現時点でYahoo!ショッピングが発行する最大半額クーポンは3種類あります。時期によって、1種類の場合や3種類になる場合があります。2023年10月時点では、以下の3種類に最大半額クーポンがあります。
- 最大半額クーポン:割引き上限500円
- アプリ限定:割引き上限1500円
この3つの半額クーポンの開催期間は同時期になることもあれば、開始タイミングは同じでも終了時期が異なるパターンがあります。タイミングによってはいずれかのクーポンが既に終了している場合もあります。
はじめて利用する方や、過去に利用したことはあるものの1年以上ブランクのある方も対象とする点は両者に共通しているものの、クーポンによっては「対象者限定」としているためクーポン対象者の条件は満たしていても、どちらか一方が使えない可能性もあります。(※こちらは私の環境では未検証です。情報があればお寄せください。)
2023年10月の半額クーポン、割引き上限は?
【2023年10月】はじめてのお買い物で使える最大半額クーポン
現在配布されている「はじめてのお買い物で使える最大半額クーポン」の有効期間は10月1日(日)0時から10月16日(月)10時までです。*なお、10月16日(月)10時からは同様の最大半額クーポン配布が予定されています。
こちらの半額クーポンの対象者は、過去1年間にYahoo!ショッピング、PayPayモールで注文をしていない方となります。
100円以上の注文が対象でクーポン値引きは最大50%オフとなり、最大値引き額は300円となります。1000円の注文で値引き額が最大となります(600円×50%=300円)。600円以上の注文でも半額クーポンは適用されますが、値引き額は300円までです。
■はじめて・こぶさたのお買い物で使える半額クーポンhttps://shopping.yahoo.co.jp/promotion/coupon/limited/debut_pp/
【2023年10月】はじめて&アプリ限定の最大半額クーポン
現在配布されている「アプリ利用限定で使える最大半額クーポン」の有効期間は10月1日(日)0時から10月16日(月)10時までです。*なお、10月16日(月)10時からは同様の最大半額クーポン配布が予定されています。
こちらの半額クーポンの対象者は、過去1年間にYahoo!ショッピング、PayPayモールで注文をしていない方となります。アプリ端末限定で利用可能となります。スマートフォンブラウザやパソコンからは利用できません。
100円以上の注文が対象でクーポン値引きは最大50%オフとなり、最大値引き額は1500円となります。3000円の注文で値引き額が最大となります(3000円×50%=1500円)。3000円以上の注文でも半額クーポンは適用されますが、値引き額は1500円までです。
■【アプリ利用限定】はじめて・こぶさたのお買い物で使える半額クーポンhttps://shopping.yahoo.co.jp/promotion/coupon/limited/debut_app/
【終了】はじめて&優良配送限定の最大半額クーポン
配布が終了した直近の「優良配送ご利用で使える最大半額クーポン」の有効期間は9月1日(金)0時から10月1日(日)0時までです。
こちらの半額クーポンの対象者は、過去1年間にYahoo!ショッピング、PayPayモールで注文をしていない方となります。優良配送マークの付いた商品限定で使用できます。
100円以上の注文が対象でクーポン値引きは最大50%オフとなり、最大値引き額は1200円となります。2400円の注文で値引き額が最大となります(2400円×50%=1200円)。2400円以上の注文でも半額クーポンは適用されますが、値引き額は1200円までです。
■【優良配送限定】はじめて・こぶさたのお買い物で使える半額クーポンhttps://shopping.yahoo.co.jp/promotion/coupon/limited/debut_delivery/
半額クーポンの対象者は「初めて」以外も使える?!
先で解説したとおり、最大半額クーポンの対象者は、過去1年間にYahoo!ショッピングで注文がない方となります。つまり「はじめて」の方はもちろん、1年以上ブランクのある「久しぶり」の方も対象になります。
「以前、Yahoo!ショッピングを利用したことあるなぁ」と諦めていたでも、最後に注文した日から1年以上経過していればチャンスがありますので、ぜひクーポンを獲得できるか確認してみてください。
ただし、注意事項に「お客様のYahoo!ショッピングでのご利用状況により、クーポンを獲得・利用できない場合があります。」と記載があるように、上記の条件を満たしていても実際にはクーポンを獲得できない場合があります。
↑ 「対象者に該当しない為、このクーポンは獲得できません。」と表示されるとクーポンは獲得、使用はできない。
特に注意したいのは、複数のYahoo! JAPAN IDを既にお持ちか、またはこれから複数のIDを取得してこちらの半額クーポンを使うことはおすすめできません。このような行為は不正行為とみなされるリスクがあり、不正と認められた場合はある日突然クーポンが使えなくなります。
半額クーポンが使えない場合の考えられる理由
半額クーポンが使えない、取得できない場合に考えられる理由はいくつかあります。これまでに解説してきた内容も含めて、以下に当てはまらないかチェックしてみてください。
- ヤフーが決めている「対象者」に該当しない(※注1)
- 過去1年以内に注文している
- 一部の対象外商品(金券やギフトカードなど)を注文している
- PayPay連携していない(※注2)
注1:ここで言う「対象者」とは、半額クーポンの利用条件のことではありません。何らかの理由でクーポンブラックになったケースなど、対象外になってしまった場合は、たとえ半額クーポンの利用条件を満たしていても取得、使用できなくなります。
注2:PayPay連携は、先で解説したとおりPayPayアカウント連携を必要とする半額クーポンについては必須となります。
割引き上限1800円の半額クーポンはいつ?
半額クーポンの値引き上限額の推移を見ていると、1500円や800円はよくありますが、1800円割引きの半額クーポンは珍しいようです。直近では、2022年3月の超PayPay祭期間中に1800円割引きの半額クーポンが配布されました。
過去の配布履歴から推測すると、Yahoo!ショッピングの大型イベントにあわせて1800円割引きの半額クーポンを配布する傾向があると見られるため、今後の大型イベントのタイミングに期待するのがよいでしょう。
■Yahoo!ショッピングで開催が予想される大型イベント
- 3月:超PayPay祭
- 5月:タイムセール
- 7月:超PayPay祭
- 9月:ヤフービッグボーナス
- 10月:福岡ソフトバンクホークスセール
- 11月:超PayPay祭
- 12月:年末大感謝祭
※過去:2022年までは日曜日のポイントアップキャンペーンが開催されていたため、5のつく日曜日祭がありましたが、2023年以降は他のキャンペーンに代替されるものと予想します。
なお、半額クーポンの割引き上限が1800円だった場合は、3600円の注文で割引上限いっぱいとなります。3600円を超えた注文金額でも半額クーポンは使えますが、割引の上限は1800円までです。
半額クーポンについてよくある質問
配布期間と割引上限について
最大半額クーポンの配布期間はおおよそ2週間から1か月程度の期間限定ですが、クーポンページに記載があるように、その後もすぐにまた同様のクーポンが配布されます。
たとえば割引上限が1500円までとなっている場合(※)、3000円の注文で割引上限いっぱいまで割引されます。3000円を超えた注文でもクーポンは利用できますが、割引の上限は1500円までです。
例1. 3000円の注文で最大半額クーポンを使って注文した場合
→3000円×50%=1500円の割引が受けられ、1500円の支払い額で注文できる
例2. 10000円の注文で最大半額クーポンを使って注文した場合
→10000円×50%=5000円ですが、割引上限は1500円までなので、1500円の割引を受け、10000円-1500円=8500円の支払い額で注文できる。(10000円の半額である5000円で注文できるわけではありません。)
【POINT】「半額」とは言っても、割引上限が設定されている点にご注意ください。
↑ この商品一覧の例の場合、クーポンの割引上限が1500円だった場合は、21800円の商品は21800円-1500円=20300円、39800円の商品は39800円-1500円=38300円となる。到底「半額」にはならないのでご注意を。
半額クーポンの注意事項
最大半額クーポンの使用にあたって、その他の注意事項は以下のとおりです。
- クーポンの使用は1回のみ
- 先着順(ただし、限定枚数が公開されていないので、あまり気にしなくてよい)
- 他クーポンとの同時併用はできない
- 一部、クーポンが使えないストアがある(数十ストア)
- Yahoo!ショッピングの100円以上の商品で使える
- LOHACO by ASKUL(外部)など提携ストアでは使えない(ただし、LOHACO PayPayモール店では使用可能)
以上、最大50%オフのYahoo!ショッピング半額クーポンの配布について解説してきました。
半額クーポン対象者の方は、せっかくの機会ですから1800円上限などなるべく割引きの大きい時にクーポンを使いたいですね。今回の解説を参考にして、ぜひ良いタイミングで半額クーポンを使ってお得にお買い物をされてください。