Yahoo!ショッピングとPayPayモールの統合により新生Yahoo!ショッピングとしてスタートしたことにより始まった「毎日最大+3.5%」キャンペーンについて詳しく解説していきます。
■Yahoo!ショッピング「毎日最大+3.5%」https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/mainichi/
毎日最大+3.5%の概要
毎日最大+3.5%は、”最大”と付いているように決済方法によってPayPayポイントの付与率が異なります。
対象となる決済方法と還元率は、「PayPay残高」で決済すると+3.5%、「PayPayあと払い」「PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード)」「PayPayカードゴールド」で決済すると+3%となります。
■毎日最大+3.5%の対象となる決済方法と還元率
- PayPay残高 … +3.5%
- PayPayあと払い、PayPayカード、PayPayカードゴールド … +3%
新生Yahoo!ショッピングでは “PayPay支払いで毎日最大5%貯まる” という謳い文句を積極的にアピールしていますが、いろんな数字が出てくるので「3.5%なの?それとも5%なの?」と混乱してしまう方もおられるかと思います。
以下はYahoo!ショッピングが公開している図ですが、先述した対象の決済方法であれば、どの決済方法で支払ってもPayPayポイントが5%付与される仕組みとなっています。
■PayPay残高で決済
- ストアポイント … 1%
- PayPay残高 … 0.5%
- 毎日最大+3.5% … 3.5%
■PayPayあと払い、PayPayカード、PayPayカードゴールドで決済
- ストアポイント … 1%
- PayPayあと払い、PayPayカード、PayPayカードゴールド特典 … 1%
- 毎日最大+3.5% … 3%
つまり、新生Yahoo!ショッピングでは「毎日最大+3.5%」を活かすことが重要になり、付与率を高めたいユーザーにとって対象の決済方法で支払うことはもはや当たり前の状況になっています。
毎日最大+3.5%はどのPayPay支払いがお得になる?
先の図で紹介したように、 “PayPay支払いで毎日最大5%貯まる” の内訳で見れば、いずれのPayPay支払いでも結局のところ5%になるので変わりはありません。
還元率アップ要素としてPayPayステップがありますが、2023年以降は「PayPay支払い」のみが残り、PayPay支払いを達成しても(Yahoo!ショッピングで注文する場合は)PayPay残高、PayPayあと払い、PayPayカード、PayPayカードゴールドいずれも対象かつ+0.5%のポイントアップですので、お得さに変わりありません。
ただしレアケースとして、毎日最大+3.5%には付与上限がありますのでこの付与上限を超えて注文する場合には、PayPay残高よりも、PayPayあと払い、PayPayカード、PayPayカードゴールドの方が基本付与率が0.5%高い分だけお得になります。十数万円を超えるような高額注文をする方はこの点を覚えておきましょう。
以上のことから、PayPayステップを満たすことで以下のようになります。
■PayPayステップ「PayPay支払い」をクリアしてPayPay残高で注文した場合
- ストアポイント … 1%
- PayPay残高 … 0.5%
- 毎日最大+3.5% … 3.5%
- (PayPayステップ)PayPay支払い … 0.5%
これらの合計で最大5.5%になります。
毎日最大+3.5%の付与上限と上限到達の注文金額は?
毎日最大+3.5%の付与上限は注文月あたり5000円までです。先述のとおり、決済方法によって付与率が異なるため、付与上限の5000円に到達する注文金額の目安が異なります。
「PayPayあと払い」「PayPay残高」で決済する場合、付与率は3.5%となりますので、およそ157142円の注文で付与上限いっぱいとなる計算です。(税抜142857円×3.5%=4999円)
「PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード)」で決済する場合、付与率は3%となりますので、およそ183332円の注文で付与上限いっぱいとなる計算です。(税抜166666円×3%=4999円)
■毎日最大+3.5%の上限到達金額の目安
- 「PayPayあと払い」「PayPay残高」 … およそ157142円(税抜142857円)で上限到達
- 「PayPayカード」 … およそ183332円(税抜166666円)で上限到達
↑ 183332円(税抜166666円)の商品をカートに入れてPayPayカードで決済する場合のPayPayポイント付与例。付与上限5000円ギリギリの注文金額の目安。
支払い方法によって1か月あたりの注文金額が上記金額を超える場合は、想定していたPayPayポイントがもらえなくなりますのでご注意ください。
なお、付与上限と上限到達金額の目安のまとめについては、【付与上限まとめ】Yahoo!ショッピングでPayPayポイント上限に到達する注文金額はいくら?をご参考下さい。
■Yahoo!ショッピング「毎日最大+3.5%」https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/mainichi/