PR

Yahoo!ショッピングの5のつく日とゾロ目の日クーポンはどっちがお得?

Yahoo!ショッピングで定期的に開催されている「5のつく日キャンペーン」と「ゾロ目の日クーポン」。この定番キャンペーンはどちらも買い物するのにお得なタイミングですが、「5のつく日とゾロ目の日はどっちで買った方がお得なのか?」疑問に思ったことはありませんか?

Yahoo!ショッピングの5のつく日とゾロ目の日はどっちがお得?

5のつく日とゾロ目の日はどっちがお得?

Yahoo!ショッピングの「5のつく日キャンペーン」と「ゾロ目の日クーポン」はどっちがお得か?

この基本的な考え方は、5のつく日の付与率が4%・付与上限1000円(※2023年2月から5000円→1000円に変更)と固定されていますので、あとは毎回クーポン内容が変わるゾロ目の日が5のつく日よりお得か?を比較することになります。

【重要】2023年5月のゾロ目の日より、全ストアから対象ストア限定に変更となりました。5のつく日が全ストア対象なのに対して、ゾロ目の日はクーポンが使えないお店もあるため、両者比較の際は「そもそも目的のお店はゾロ目の日クーポンが使えるか?」をチェックする必要があります。

< 5のつく日キャンペーン >
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/5day/

  • 開催日:毎月5日、15日、25日
  • 対象者:誰でも
  • 対象ストア:全ストア
  • 付与率:4%(※2023年8月からPayPayポイント→Yahoo!ショッピング商品券での付与に変更)
  • 付与上限:1000円(※2023年2月から5000円→1000円に変更)
  • 支払い方法:PayPayクレジット(旧・あと払い)、PayPayカード、PayPayカード ゴールド、PayPay残高、Yahoo!ショッピング商品券

< ゾロ目の日クーポン >
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/coupon/zorome/

  • 開催日:毎月11日、22日
  • 対象者:誰でも
  • 対象ストア:対象ストア
  • 割引率:クーポンにより異なる
  • 割引き上限:クーポンにより異なる
  • 支払い方法:制限なし

5のつく日とゾロ目の日クーポンを比較

11月22日(水)のゾロ目の日クーポンの配布内容は以下のとおりです。

  • 2980円以上で使える222円オフクーポン
  • 1980円以上で2回まで使える最大3%オフクーポン(割引き上限1500円)
  • 10000円以上で2回まで使える最大5%オフクーポン(割引き上限3000円)
11月のゾロ目の日クーポンより、3%オフクーポンと5%オフクーポンが、ひとり2回まで使えるようにグレードアップしています。

ゾロ目の日222円オフクーポンと5のつく日はどっちがお得?

11月22日(水)のゾロ目の日222円オフクーポン(2980円以上注文)と5のつく日キャンペーンはどっちがお得か?について。

222円の割引き額に相当する5のつく日の注文金額はおよそ6105円(税抜5550円)となります。よって、およそ6105円までの注文ならゾロ目の日222円オフクーポンが有利、6105円以上の注文なら5のつく日が有利となります。

ゾロ目の日3%オフクーポンと5のつく日はどっちがお得?

11月22日(水)のゾロ目の日3%オフクーポン(1980円以上注文、割引き上限1500円)と5のつく日キャンペーンはどっちがお得か?について。

5のつく日の方が付与率が高いものの、5のつく日の付与上限は1000円までとなり、27500円(税抜25000円)で付与上限に到達します。よって、33333円(税抜30302円)までの注文なら5のつく日の方が有利、33333円(税抜30302円)以上の注文ならゾロ目の日の方が有利となります。

※33333円(税抜30302円)の注文をゾロ目の日3%オフクーポンを適用した場合、33333円×3%=999円(約1000円)が割引きされます。つまりこの金額以上注文する場合は、5のつく日よりも実質還元率が大きくなります。

ゾロ目の日5%オフクーポンと5のつく日はどっちがお得?

11月22日(水)のゾロ目の日5%オフクーポン(10000円以上注文、割引き上限3000円)と5のつく日キャンペーンはどっちがお得か?について。

5%オフのゾロ目の日クーポンの方が値引き率が高く値引き上限が3000円ですので、1万円未満の注文なら5のつく日一択、1万円以上の注文をする場合は(クーポン利用条件を満たす場合は)ゾロ目の日5%オフクーポンの方が有利となります。

過去の5のつく日とゾロ目の日クーポンの比較

上記以外の過去のゾロ目の日クーポンと5のつく日はどっちがお得かについて、以下に履歴として残しています。今後のゾロ目の日クーポン予想と共にお役立てください。

ゾロ目の日444円オフクーポンと5のつく日はどっちがお得?

ゾロ目の日444円オフクーポン(1万円以上注文)と5のつく日キャンペーンはどっちがお得か?について。

444円の割引き額に相当する5のつく日の注文金額はおよそ12210円(税抜11100円)となります。よって、およそ12210円までの注文ならゾロ目の日444円オフクーポンが有利、12210円以上の注文なら5のつく日が有利となります。

ゾロ目の日777円オフクーポンと5のつく日はどっちがお得?

ゾロ目の日777円オフクーポン(20000円以上注文)と5のつく日キャンペーンはどっちがお得か?について。

777円の割引き額に相当する5のつく日の注文金額はおよそ21368円(税抜19425円)となります。よって、20000円からおよそ21368円までの注文ならゾロ目の日777円オフクーポンが有利、21368円以上の注文なら5のつく日が有利となります。

ゾロ目の日999円オフクーポンと5のつく日はどっちがお得?

ゾロ目の日999円オフクーポン(2万円以上注文)と5のつく日キャンペーンはどっちがお得か?について。

999円の割引き額に相当する5のつく日の注文金額はおよそ27472円(税抜24975円)となります。よって、およそ27472円までの注文ならゾロ目の日999円オフクーポンが有利、27472円以上の注文なら5のつく日が有利となります。

ゾロ目の日4%オフクーポンと5のつく日はどっちがお得?

ゾロ目の日4%オフクーポン(1980円以上注文、割引き上限400円)と5のつく日キャンペーンはどっちがお得か?について。

両者とも値引き率、付与率はともに4%ですが、4%オフクーポンは10000円で割引き上限に到達するのに対し、5のつく日は12万5000円で付与上限に到達することから、10000円までの注文ならどちらも同じ、10000円以上の注文なら5のつく日が有利となります。

ゾロ目の日6%オフクーポンと5のつく日はどっちがお得?

ゾロ目の日6%オフクーポン(25000円以上注文、割引き上限2222円)と5のつく日キャンペーンはどっちがお得か?について。

6%オフのゾロ目の日クーポンの方が値引き率が高く、値引き上限が2222円ですので、2.5万円以上の注文をする場合は(クーポン利用条件を満たす場合は)ゾロ目の日6%オフクーポンが有利となります。

以上、Yahoo!ショッピングの5のつく日とゾロ目の日クーポンはどっちがお得か?についての比較検証でした!

Yahoo!ショッピングの5のつく日キャンペーンはアプリでポイント5倍
ヤフーショッピングでお得に買い物ができるタイミングの定番といえば「5のつく日」ポイントキャンペーンです。 これまで定期的に開催されており、毎月5日、15日、25日にキャンペーンページからエントリーして買い物をするとポイント3倍、さらにアプリ...
Yahoo!ショッピングのゾロ目の日クーポンを確実に使う方法
Yahoo!ショッピングで毎月11日と22日は「ゾロ目の日クーポン」が発行される、お買い物にはとってもお得なチャンスになります。 ゾロ目クーポンの良い点は、5のつく日ポイントキャンペーンのように毎月決められたタイミングでキャンペーンが開催さ...

コメント

  1. 澁谷孝信 より:

    コスパの高い買い物目指す買い物マニアです。スーパーも使い分ける66才男性です。通販も形状量難しいものありますね。?それでも上手く利用したいです。

    • wpmaster より:

      ネット通販のおかげで価格比較がより便利になってコスパを追及しやすい時代になりましたね。ただし自分に言えることなのですが、追及しすぎて自分の時間まで(余計に)犠牲にしていないかはいつも意識しています(笑)時間の価値もかなり重要ですから、「コスパを求めつつもほどほどに」という感じでしょうか。

  2. ぽんた より:

    通常ポイントってクーポン値引後の税別価格に乗じるのではなかったでしたっけ?

    • wpmaster より:

      そのクーポンがストアが独自に発行するクーポンなのか、Yahoo!ショッピングが発行するクーポン(通称:モールクーポン)なのかによります。ストアが発行するクーポンの場合は値引き「後」の価格が対象に、モールクーポンの場合は値引き「前」の価格が対象になります。

      ゾロ目の日クーポンでしたら「モールクーポン」になりますので、値引き前の価格が対象となります。

  3. のらくろぽんた より:

    ヤフーショッピングで最近日替わりでクーポンが使えますが、
    クーポンで値引きされた分はストアとヤフーのどちらが負担するのですか?

    • wpmaster より:

      「日替わりクーポン」は値引き原資をYahoo!ショッピングが負担する、いわゆる「モールクーポン」と呼ばれるものですので、Yahoo!ショッピングが負担しています。なお、ストアが発行し値引き原資をそのストアが発行するクーポンを「ストアクーポン」と呼んでいます。

タイトルとURLをコピーしました