Yahoo!ショッピングの日曜日とゾロ目の日クーポンはどっちがお得?

今回はYahoo!ショッピング、PayPayモールで定番キャンペーンとなっている「日曜日特典」と「ゾロ目のクーポン」のどっちがお得になるのか?を解説したいと思います。

Yahoo!ショッピングの日曜日とゾロ目の日クーポンはどっちがお得?

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

日曜日とゾロ目の日クーポンの概要をおさらい

まずはYahoo!ショッピング、PayPayモールの日曜日とゾロ目の日クーポンのおさらいです。

日曜日の特典は最大+10%、ただし付与上限1000円

日曜日の特典は最大+10%、ただし付与上限1000円

毎週日曜日はソフトバンクスマホユーザーで+10%、それ以外のユーザーで+5%のPayPayポイントが付与されます。付与上限はいずれも1000円ですので、ソフトバンクスマホユーザーで10000円、それ以外のユーザーで20000円の注文で付与上限いっぱいとなります。

支払い方法はPayPay残高払い、PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード)、PayPayあと払いに限定され、特典のPayPayポイントはこれらの支払い方法の「利用額」に対して付与されます。

買うなら日曜日!ソフトバンク会員は日曜限定で10%相当戻ってくる
ソフトバンクスマホユーザーならYahoo!ショッピング、PayPayモールで毎週日曜日にPayPayポイントが+10%還元されるキャンペーン...
日曜日はソフトバンク「以外」でも5%相当戻ってくる!ワイモバイル(Enjoyパック加入)なら最大20%還元も
2020年10月の日曜日からソフトバンクスマホユーザー「以外」でも最大+5%のPayPayボーナスライトが戻ってくるお得なキャンペーンが始ま...

11日と22日はゾロ目の日クーポン

Yahoo!ショッピングで11日と22日はゾロ目の日クーポン

毎月11日と22日は「ゾロ目の日クーポン」が配布されます。クーポンにはそれぞれ使える条件があり、たとえばプレミアム会員限定や前々月から前月までの2か月間の利用状況などが条件となります。※クーポンの割引額・割引率や対象者の条件は毎回異なります。

ゾロ目の日クーポンでもっとも使いやすいのが5%オフクーポンです。5のつく日よりも1%分お得にお買い物ができますので、このタイミングにYahoo!ショッピングを利用するユーザーも多いです。

なお、ゾロ目の日クーポンはYahoo!ショッピング発行のモールクーポンですが、人気店を含む一部のストアではクーポンが使用できない場合もあります。

【6月11日発行】次のゾロ目の日クーポンはコレが狙い目!配布時間はいつ?割引上限は?
次回6月11日(日)はゾロ目の日クーポンが発行される予定ですが、現時点において次回のゾロ目の日クーポン内容が公開されておりませんので、何が発...

日曜日とゾロ目の日クーポンはどっちがお得?

ご存知の通り、そもそもゾロ目の日クーポンは毎回内容が異なりますので、クーポン内容によって日曜日とどっちがお得か?が変わってきます。以下では、よく配布されるゾロ目の日クーポンと日曜日特典を比較してみましたので、ぜひご参考ください。

日曜日とゾロ目の日「5%オフ」クーポンはどっちがお得?

ゾロ目の日クーポン5%オフ

日曜日特典とゾロ目の日5%オフクーポンはどっちがお得なのか比較した場合、20000円が基準の注文金額となります。20000円未満なら日曜日がお得(※注)、20000円以上ならゾロ目の日がお得になります。

※注:ソフトバンク「以外」のユーザーの場合、20000円未満の注文は日曜日とゾロ目の日クーポンの還元率(割引率)は変わりません。

ただし、ゾロ目の日クーポンを使った場合「クーポン値引き後の決済額がポイント付与の対象」となっているその他のキャンペーンが絡む場合は、日曜日の方が(若干)お得になります。よって、どっちかを選ぶとしたら日曜日の注文をおすすめします。

ゾロ目の日5%オフクーポンは値引き上限1000円が設定されている場合があります。この場合、値引き額は1000円以上増えませんので、20000円以上注文する場合は、日曜日、ゾロ目の日どちらもお得さは変わりません。

■15000円の注文をした場合

  • 日曜日ソフトバンク+10% … 1000円付与(上限到達)【有利】
  • 日曜日ソフトバンク「以外」+5% … 750円付与【有利】
  • ゾロ目の日5%オフクーポン … 750円値引き

■20000円の注文をした場合

  • 日曜日ソフトバンク+10% … 1000円付与(上限到達)
  • 日曜日ソフトバンク「以外」+5% … 1000円付与(上限到達)
  • ゾロ目の日5%オフクーポン … 1000円値引き

■25000円の注文をした場合

  • 日曜日ソフトバンク+10% … 1000円付与(上限到達)
  • 日曜日ソフトバンク「以外」+5% … 1000円付与(上限到達)
  • ゾロ目の日5%オフクーポン … 1250円値引き【有利】

日曜日とゾロ目の日「222円オフクーポン」はどっちがお得?

ゾロ目の日クーポン222円オフ

日曜日特典とゾロ目の日222円オフクーポンはどっちがお得なのか比較します。

2980円以上で222円オフは、最高でも値引き率7.4%になりますので、ソフトバンクスマホユーザー(+10%)なら無条件で日曜日の方がお得になります。

一方、ソフトバンク以外のユーザー(+5%)なら、およそ4440円の買い物が分岐点になりますので、4440円未満ならゾロ目の日がお得、4440円以上なら日曜日の方がお得になります。

■4000円の注文をした場合

  • 日曜日ソフトバンク「以外」+5% … 200円付与
  • ゾロ目の日222円オフクーポン … 222円値引き【有利】

■4440円の注文をした場合

  • 日曜日ソフトバンク「以外」+5% … 222円付与
  • ゾロ目の日222円オフクーポン … 222円値引き

■5000円の注文をした場合

  • 日曜日ソフトバンク「以外」+5% … 250円付与【有利】
  • ゾロ目の日222円オフクーポン … 222円値引き

日曜日とゾロ目の日「444円オフ」クーポンはどっちがお得?

6500円以上で444円オフは、最高でも値引き率6.8%にとどまりますので、ソフトバンクスマホユーザー(+10%)なら無条件で日曜日の方がお得になります。

一方、ソフトバンク以外のユーザー(+5%)なら、およそ8880円の買い物が分岐点になりますので、8880円未満ならゾロ目の日がお得、8880円以上なら日曜日の方がお得になります。

■6500円の注文をした場合

  • 日曜日ソフトバンク「以外」+5% … 325円付与
  • ゾロ目の日444円オフクーポン … 444円値引き【有利】

■8880円の注文をした場合

  • 日曜日ソフトバンク「以外」+5% … 444円付与
  • ゾロ目の日444円オフクーポン … 444円値引き

■10000円の注文をした場合

  • 日曜日ソフトバンク「以外」+5% … 500円付与【有利】
  • ゾロ目の日444円オフクーポン … 444円値引き

日曜日とゾロ目の日「333円オフ」クーポンはどっちがお得?

5000円以上で333円オフは、最高でも値引き率6.6%にとどまりますので、ソフトバンクスマホユーザー(+10%)なら無条件で日曜日の方がお得になります。

一方、ソフトバンク以外のユーザー(+5%)なら、およそ6660円の買い物が分岐点になりますので、6660円未満ならゾロ目の日がお得、6660円以上なら日曜日の方がお得になります。

■5000円の注文をした場合

  • 日曜日ソフトバンク「以外」+5% … 250円付与
  • ゾロ目の日333円オフクーポン … 333円値引き【有利】

■6660円の注文をした場合

  • 日曜日ソフトバンク「以外」+5% … 333円付与
  • ゾロ目の日333円オフクーポン … 333円値引き

■8000円の注文をした場合

  • 日曜日ソフトバンク「以外」+5% … 400円付与【有利】
  • ゾロ目の日333円オフクーポン … 333円値引き

日曜日とゾロ目の日「6%オフ」クーポンはどっちがお得?

ゾロ目の日クーポン6%オフ

日曜日特典と10000円以上で使えるゾロ目の日6%オフクーポンはどっちがお得なのか比較します。

まず、ソフトバンクスマホユーザー(+10%)なら、およそ16660円の買い物が分岐点になりますので、16660円未満なら日曜日がお得、16660円以上ならゾロ目の日がお得になります。

一方、ソフトバンク「以外」のユーザー(+5%)なら、10000円以上注文する場合は日曜日の方がお得になります。(10000円未満の場合は6%オフクーポンは使えません。)

■14000円の注文をした場合

  • 日曜日ソフトバンク+10% … 1000円付与(上限到達)【有利】
  • ゾロ目の日6%オフクーポン … 840円値引き

■16660円の注文をした場合

  • 日曜日ソフトバンク+10% … 1000円付与(上限到達)
  • ゾロ目の日6%オフクーポン … 1000円値引き

■18000円の注文をした場合

  • 日曜日ソフトバンク+10% … 1000円付与(上限到達)
  • ゾロ目の日6%オフクーポン … 1080円値引き【有利】

日曜日とゾロ目の日が重なる日はいつ?

日曜日とゾロ目の日が重なるとどうなるか?日曜日特典とゾロ目の日クーポンの割引がダブルで適用されてとってもお得になります!この日を(私は)「ゾロ目の日曜日」と呼んでいます。

2022年は日曜日とゾロ目の日が重なるのは3回です。

次回の「ゾロ目の日曜日」は9月11日です!

  • 2022年5月22日(日) 終了
  • 2022年9月11日(日)
  • 2022年12月11日(日)

前回5月22日のゾロ目の日曜日には「30000円以上で誰でも使える1000円オフクーポン」と「前月2万円以上注文された方限定の10000円以上で使える522円オフクーポン」が配布されました。

ゾロ目の日曜日は滅多にないチャンスですのでこの機会を狙ってお得にお買い物しましょう。

なお、5のつく日とゾロ目はどっちがお得か?日曜日と5のつく日がどっちがお得か?については以下で解説していきます。併せてご参考ください!

Yahoo!ショッピングの5のつく日とゾロ目の日クーポンはどっちがお得?
Yahoo!ショッピングで定期的に開催されている「5のつく日キャンペーン」と「ゾロ目の日クーポン」。この定番キャンペーンはどちらも買い物する...
Yahoo!ショッピングの5のつく日と日曜日はどっちがお得?基準となる注文金額や付与上限について解説!
Yahoo!ショッピング、PayPayモールで5のつく日と日曜日はどっちがお得か?という疑問にお答えします。ソフトバンクスマホユーザーとそれ...
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告