Yahoo!ショッピング、PayPayモールの5のつく日と日曜日特典は定番のPayPay還元キャンペーンです。今回はその2つが重なる貴重な日、つまり「5のつく日曜日(祭)」をご紹介します!次の5のつく日曜日は6月5日(日)になります。今回は6月5日(日)を挟むように、6月4日(土)から6月6日(月)1時59分まで5のつく日曜日祭が開催されます。
■5のつく日曜日祭
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/sale/5_sunday/
【2022年6月】5のつく日曜日祭の概要
2022年6月4日(土)から6月16日(月)1時59分まで、50時間限定で5のつく日曜日祭が開催されます。今回の5のつく日曜日祭の概要をご紹介します。
5のつく日曜日祭に開催されるキャンペーンは以下のとおりです。
5のつく日キャンペーン
ソフトバンクスマホユーザー+10%
ソフトバンク「以外」ユーザー+5%
- 30000円以上で使える5%オフクーポン(値引き上限5000円)
普段は滅多に重なることのない「5のつく日キャンペーン」と「日曜日特典」が重なる貴重なお買い物タイミングとなります。6月4日(土)から6月6日(月)1時59分までは2つのキャンペーンが重なりますので、普段の5のつく日、普段の日曜日よりもお得と言えるでしょう。
6月の5のつく日曜日祭で注目すべきは、30000円以上で使える5%オフクーポンが使える点です。前回5月の5のつく日曜日祭では事前にクーポンが発行予定だったものの急遽取りやめになりました。6月では予定どおり5%オフクーポンが発行される予定ですので、今回は5月の5のつく日曜日祭よりお得と言えます。
5のつく日キャンペーンや日曜日特典で注意したいのは付与上限です。細かく説明すると、今回の5のつく日曜日祭は以下のような開催期間と付与上限が設定されます。
※公式では開催期間・付与上限の詳細は公開されていませんので、前回と同様であるとの「見込み」で記載しております。予めご了承ください。
キャンペーン | 開催期間 | 付与上限 |
---|---|---|
5のつく日じゃなくても+4% | 6月4日(土)00:00~23:59 | 5000円 |
ソフトバンクスマホユーザーなら+10% | 6月4日(土)00:00~23:59 | 1000円 |
ソフトバンクスマホユーザーじゃなくても+5% | 6月4日(土)00:00~23:59 | 1000円 |
5のつく日キャンペーン | 6月5日(日)00:00~25:59 | 5000円 |
ソフトバンクスマホユーザーなら+10% | 6月5日(日)00:00~25:59 | 1000円 |
ソフトバンクスマホユーザーじゃなくても+5% | 6月5日(日)00:00~25:59 | 1000円 |
つまり土曜日と日曜日以降でそれぞれ別々に付与上限が設定されています。
たとえば、ソフトバンクスマホユーザーが6月4日(土)に10万円の注文、6月5日(日)に10万円の注文をした場合は5のつく日曜日祭の特典が以下のようにもらえます。
- ソフトバンクスマホユーザー(6/4注文分)…1000円 ※上限到達
- 5のつく日じゃなくても+4%(6/4注文分) … 4000円
- ソフトバンクスマホユーザー(6/5注文分)…1000円 ※上限到達
- 5のつく日キャンペーン+4%(6/5注文分) … 4000円
このように合計10000円相当のPayPayポイントがもらえます。(PayPayステップなど、条件を満たす場合はこのほかにもPayPayポイントが加算されます。)
5のつく日曜日祭の最大34.5%還元とは?
それでは5のつく日曜日祭の最大34.5%という数字はどういったキャンペーンで成り立っているのかを見ていきましょう。
キャンペーン | 付与率 | 付与上限 |
---|---|---|
ストアポイント(基本) | 1% | – |
5のつく日キャンペーン (5のつくじゃなくても+4%) |
+4% | 開催日あたり 5000円 (125000円) |
日曜日ソフトバンク | +10% | 開催日あたり 1000円 (10000円) |
日曜日ソフトバンク「以外」 | +5% | 開催日あたり 1000円 (20000円) |
ワイモバイルEnjoyパック | +5% | 注文月あたり 1000円 (20000円) |
倍!倍!ストア | +5% +10% |
開催期間あたり 5000円 10000円 (100000円) |
PayPay残高払い | +0.5% | 注文ごとに 7500円 対象期間あたり 15000円 |
<PayPayステップ> PayPay支払い |
+0.5% | 注文ごとに 7500円 対象期間あたり 15000円 |
<PayPayステップ> PayPay・ヤフー連携 |
+2% ※PayPayモール、 LOHACOのみ対象 |
注文月あたり 5000円 (250000円) |
<PayPayステップ> プレミアム会員 |
+2% | 注文月あたり 5000円 (250000円) |
<PayPayステップ> 対象サービス利用 |
+2% | 対象期間あたり 5000円 (250000円) |
<PayPayステップ> ゴールドメダル獲得 |
+2% | 対象期間あたり 5000円 (250000円) |
<PayPayステップ> ゴールドメダル獲得 (PayPay残高払い) |
+0.5% | 注文ごとに 7500円 対象期間あたり 15000円 |
※付与上限のカッコ内は付与上限に到達する目安の注文金額です。
還元率を確認するにあたりいくつか注意点がありますので以下ご確認ください
- PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード)で支払った場合はPayPayカード特典として1%還元されるほか、Yahoo!ショッピング、LOHACO by ASKULを利用する場合はさらに1%のPayPayポイントが還元されます。
- PayPayステップの「対象サービス利用」と「ゴールドメダル獲得」については、前月5月の達成状況が6月の注文に反映されますのでご注意ください。5月に達成していない場合は、表中の2項については対象となりません。
5のつく日曜日祭の最大還元率は34.5%とうたわれていますが、実際にはストアポイントを個々のストアがさらに+14%付与することも可能ですので、ストアによっては5のつく日曜日祭の最大還元率は48.5%ということになります。
30000円以上で使える5%オフクーポン
6月の5のつく日曜日祭では30000円以上で使える5%オフクーポンが発行されます。5のつく日キャンペーンと日曜日特典が重なること以上に、今回はさらに5%オフで買えるチャンスがある点が一番の注目ポイントでしょう。
クーポン発行期間は、6月4日(土)1時から6月6日(月)2時となります。5のつく日曜日祭の開始時間よりも1時間遅れでクーポンが発行される点に注意してください。
こちらの5%オフクーポンの割引き上限は5000円までとなりますので、10万円の注文で割引き上限いっぱいとなる計算です(100,000円×5%=5,000円)。もちろん、10万円以上の注文でもクーポンは適用されますが、割引きは5000円までとなります。
掲載ストア限定5%オフクーポン
掲載ストア限定の5%オフクーポンも発行されます。こちらは6月5日(日)のみの発行となります。※ふだん定期的に開催されている「サンデークーポン」が、5のつく日曜日祭に合わせて名称を変えただけのクーポン企画ですね。
こちらの5%オフクーポンは3000円から30000円の購入で使えます。
掲載ストアは数百程度の店舗数とそれほど参加していませんので、お目当ての商品・ストアが対象ではない場合がほとんどですが、もし対象でしてたら大変お得ですので、注文の際には商品ページでクーポンが発行されていないかチェックするようにしましょう。
アプリなら5のつく日のお買い物で+0.5%は開催される?
5のつく日にアプリで買うとさらに+0.5%お得になりますが、残念ながら「アプリなら5のつく日のお買い物で+0.5%」キャンペーンは5月25日をもって終了となります。
6月の5のつく日曜日祭ではキャンペーンは開催されませんのでご注意ください。
■アプリなら5のつく日のお買い物で+0.5%
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/event/5day_app/
5のつく日曜日祭はいつ買うのがお得?
これまで解説きた通り、5のつく日キャンペーン、日曜日特典ともに土曜日・日曜日の両方開催されます。ですが、前項で紹介の「アプリなら5のつく日のお買い物で+0.5%」は5月15日(日)限定で開催されますので、アプリ経由でお買い物可能であれば、14日(土)よりも15日(日)の方がお得になります。
1回のみの注文なら日曜日の方がお得
■3万円の注文を5/14(土)と5/15(日)にした場合の比較
- 5月14日(土)
5のつく日じゃなくても+4% … 1200円
ソフトバンク10% … 1000円 ※ソフトバンク以外でも1000円(上限到達のため) - 5月15日(日)
5のつく日キャンペーン … 1200円
ソフトバンク10% … 1000円 ※ソフトバンク以外でも1000円(上限到達のため)
アプリなら5のつく日のお買い物で+0.5% … 150円
上記の赤文字のようにアプリ経由キャンペーンの分(150円分)だけ、5月15日(日)の方がお得になります。なお、「アプリなら5のつく日のお買い物で+0.5%」は付与上限1000円のため、20万円の注文で付与上限いっぱいとなります。
ただし注意したいのは、5月15日(日)の方がお得だからといっても、複数注文で何万円も注文予定のケースでは日曜日に集中させない方が良いです。
複数注文の場合は金額によっては2日に分散させた方がお得
先の5月14日と15日のキャンペーン表でも解説したとおり、14日と15日でそれぞれ付与上限が設定されていますので、14日と15日で注文を分散させた方がお得になるケースも多いです。
一例として3万円の注文を2つ予定している場合で見てみましょう。以下、例Aでは5月15日(日)にまとめるパターン、例Bでは5月14日(土)と5月15日(日)に分散させるパターンです。
例A. 日曜日に注文をまとめる場合
- 1回目の3万円の注文
5のつく日キャンペーン … 1200円
ソフトバンク10% … 1000円 ※ソフトバンク以外でも1000円(上限到達のため)
アプリなら5のつく日のお買い物で+0.5% … 150円 - 2回目の3万円の注文
5のつく日キャンペーン … 1200円
ソフトバンク10% … 0円(1回目で既に上限到達のため)
アプリなら5のつく日のお買い物で+0.5% … 150円
このように例Aでは、1回目の注文で2350円相当のPayPayポイント、2回目の注文で1350円相当のPayPayポイントとなり、合計3700円相当のPayPayポイントが付与されます。
例B. 土曜日と日曜日に注文を分散させる場合
- 1回目の3万円の注文(土曜日)
5のつく日じゃなくても+4% … 1200円
ソフトバンク10% … 1000円 ※ソフトバンク以外でも1000円(上限到達のため) - 2回目の3万円の注文(日曜日)
5のつく日キャンペーン … 1200円
ソフトバンク10% … 1000円 ※ソフトバンク以外でも1000円(上限到達のため)
アプリなら5のつく日のお買い物で+0.5% … 150円
このように例Bでは、1回目の注文で2200円相当のPayPayポイント、2回目の注文で2350円相当のPayPayポイントとなり、合計4550円相当のPayPayポイントが付与されます。
以上、例Aと例Bを比較すると、例Bのように注文を分散させた方が850円相当もお得になることが分かります。これは、例Aの1回目の注文で既に日曜日特典の付与上限に達してしまっていることが原因です。
もちろん、複数注文あるからといって必ず分散させた方がお得ということではなく、最初に上限に到達する日曜日特典(付与上限1000円)以内に収まるのであれば、日曜日に集中させた方がお得になります。たとえば5000円の注文を2回するような場合では日曜日だけで2回済ませた方がお得になりますね。
5のつく日曜日祭でもらえるPayPayポイントの最大値は?
後述しますが、5のつく日曜日(単日)の付与上限は合計で6000円(5000円+1000円)となります。ですが、今回の5のつく日曜日祭は14日(土)と15日(日)でそれぞれ付与上限が設定されています。
つまり、5のつく日曜日が2日あるようなイメージですので、今回の5のつく日曜日祭では最大で12000円(6000円×2日)のPayPayポイント獲得が可能です。
もちろん、これらはあくまで5のつく日キャンペーンと日曜日特典だけでもらえるPayPayポイントであり、これ以外にもPayPayカード特典、PayPayステップ、倍!倍!ストア等によるキャンペーンでさらに積み増してポイント獲得が可能です。
< お買い物例1 >
PayPayステップのうち「プレミアム会員」「対象サービス利用」を満たしたソフトバンクスマホユーザーが5月14日(土)と15日(日)にそれぞれ5万円の注文をYahoo!ショッピングのストアでアプリ経由でPayPayカード決済した場合
■14日(土)注文分
- ストアポイント(1%)… 500円
- 5のつく日じゃなくても+4%(4%) … 2000円
- ソフトバンクスマホユーザー(10%) … 1000円(上限到達)
- <PayPayステップ>プレミアム会員(2%) … 1000円
- <PayPayステップ>対象サービス利用(2%) … 1000円
- PayPayカード特典(1%) … 500円
- (PayPayカード)Yahoo!ショッピング利用特典(1%) … 500円
■15日(日)注文分
- ストアポイント(1%)… 500円
- 5のつく日キャンペーン(4%) … 2000円
- ソフトバンクスマホユーザー(10%) … 1000円(上限到達)
- <PayPayステップ>プレミアム会員(2%) … 1000円
- <PayPayステップ>対象サービス利用(2%) … 1000円
- PayPayカード特典(1%) … 500円
- (PayPayカード)Yahoo!ショッピング利用特典(1%) … 500円
- アプリなら5のつく日のお買い物で+0.5%(0.5%) … 250円
お買い物例1では、14日の注文で6500円相当のPayPayポイント、15日の注文で6750円相当のPayPayポイントがもらえる計算となり、2日間合計で13250円相当のPayPayポイントが還元されます。
< お買い物例2 >
PayPayステップのうち「プレミアム会員」「対象サービス利用」を満たしたソフトバンクスマホユーザーが5月14日(土)と15日(日)にそれぞれ15万円の注文をYahoo!ショッピングのストアでアプリ経由でPayPayカード決済した場合
■14日(土)注文分
- ストアポイント(1%)… 1500円
- 5のつく日じゃなくても+4%(4%) … 5000円(上限到達)
- ソフトバンクスマホユーザー(10%) … 1000円(上限到達)
- <PayPayステップ>プレミアム会員(2%) … 3000円
- <PayPayステップ>対象サービス利用(2%) … 3000円
- PayPayカード特典(1%) … 1500円
- (PayPayカード)Yahoo!ショッピング利用特典(1%) … 1500円
■15日(日)注文分
- ストアポイント(1%)… 1500円
- 5のつく日じゃなくても+4%(4%) … 5000円(上限到達)
- ソフトバンクスマホユーザー(10%) … 1000円(上限到達)
- <PayPayステップ>プレミアム会員(2%) … 3000円
- <PayPayステップ>対象サービス利用(2%) … 3000円
- PayPayカード特典(1%) … 1500円
- (PayPayカード)Yahoo!ショッピング利用特典(1%) … 1500円
- アプリなら5のつく日のお買い物で+0.5%(0.5%) … 750円
お買い物例2では、14日の注文で15500円相当のPayPayポイント、15日の注文で16250円相当のPayPayポイントがもらえる計算となり、2日間合計で31750円相当のPayPayポイントが還元されます。例1と比較して、さらに5のつく日キャンペーンでも付与上限に到達していることがお分かりかと思います。
5のつく日曜日の付与上限は?
5のつく日はPayPayポイント+4%が付与されます。日曜日はソフトバンクスマホユーザーで+10%、それ以外のユーザーで+5%のPayPayポイントが付与されます。
金額別に5のつく日のみ、日曜日のみ、そして5のつく日曜日でそれぞれ注文した場合、どれくらい付与されるのか比較してみます。
■5000円の注文をした場合
- 5のつく日 … 200円相当のPayPayポイント
- 日曜日ソフトバンク … 500円相当のPayPayポイント
- 日曜日ソフトバンク以外 … 250円相当のPayPayポイント
- 5のつく日曜日(ソフトバンク) … 700円相当のPayPayポイント
- 5のつく日曜日(ソフトバンク以外) … 450円相当のPayPayポイント
■10000円の注文をした場合
- 5のつく日 … 400円相当のPayPayポイント
- 日曜日ソフトバンク … 1000円相当のPayPayポイント(上限到達)
- 日曜日ソフトバンク以外 … 500円相当のPayPayポイント
- 5のつく日曜日(ソフトバンク) … 1400円相当のPayPayポイント
- 5のつく日曜日(ソフトバンク以外) … 900円相当のPayPayポイント
■20000円の注文をした場合
- 5のつく日 … 800円相当のPayPayポイント
- 日曜日ソフトバンク … 1000円相当のPayPayポイント(上限到達)
- 日曜日ソフトバンク以外 … 1000円相当のPayPayポイント(上限到達)
- 5のつく日曜日(ソフトバンク) … 1800円相当のPayPayポイント
- 5のつく日曜日(ソフトバンク以外) … 1800円相当のPayPayポイント
■25000円の注文をした場合
- 5のつく日 … 1000円相当のPayPayポイント
- 日曜日ソフトバンク … 1000円相当のPayPayポイント(上限到達)
- 日曜日ソフトバンク以外 … 1000円相当のPayPayポイント(上限到達)
- 5のつく日曜日(ソフトバンク) … 2000円相当のPayPayポイント
- 5のつく日曜日(ソフトバンク以外) … 2000円相当のPayPayポイント
■50000円の注文をした場合
- 5のつく日 … 2000円相当のPayPayポイント
- 日曜日ソフトバンク … 1000円相当のPayPayポイント(上限到達)
- 日曜日ソフトバンク以外 … 1000円相当のPayPayポイント(上限到達)
- 5のつく日曜日(ソフトバンク) … 3000円相当のPayPayポイント
- 5のつく日曜日(ソフトバンク以外) … 3000円相当のPayPayポイント
5のつく日曜日はあくまで「5のつく日」と「日曜日特典」が重なる日に過ぎませんので、 “5のつく日曜日として上限” というものは存在しません。
個々のキャンペーンである、日曜日特典はソフトバンクスマホユーザーの場合10000円の注文で上限到達、それ以外のユーザーの場合20000円の注文で上限到達、5のつく日は125000円の注文で上限到達となります。
ですので、5のつく日曜日の付与上限をあえて設定するなら5のつく日曜日の上限値である、125000円ということになります。
注文金額 | 日曜日 ソフトバンク (+10%) |
日曜日 ソフトバンク以外 (+5%) |
5のつく日 (+4%) |
5のつく日曜日 合計(※) |
---|---|---|---|---|
5000円 | 500円 | 250円 | 200円 | 750円 / 450円 |
10000円 | 1000円 | 500円 | 400円 | 1400円 / 900円 |
15000円 | 1000円 | 750円 | 600円 | 1600円 / 1350円 |
20000円 | 1000円 | 1000円 | 800円 | 1800円 / 1800円 |
25000円 | 1000円 | 1000円 | 1000円 | 2000円 / 2000円 |
30000円 | 1000円 | 1000円 | 1200円 | 2200円 / 2200円 |
40000円 | 1000円 | 1000円 | 1600円 | 2600円 / 2600円 |
50000円 | 1000円 | 1000円 | 2000円 | 3000円 / 3000円 |
100000円 | 1000円 | 1000円 | 4000円 | 5000円 / 5000円 |
125000円 | 1000円 | 1000円 | 5000円 | 6000円 / 6000円 |
150000円 | 1000円 | 1000円 | 5000円 | 6000円 / 6000円 |
※合計は左がソフトバンク、右がそれ以外のユーザーの獲得合計の値になります。赤字はそのキャンペーンでの付与上限に到達する注文金額地点を表しています。
この表から分かるように、20000円以上の注文ではソフトバンクとそれ以外のユーザーで獲得額の差が無くなること、そして、12万5000円以上の注文をしても獲得額は増えないことが分かります。(もっとも、PayPayステップなど他のキャンペーンによる獲得はさらに増えます。)
5のつく日曜日のよくある質問
「5のつく日曜日」と「5のつく日曜日祭」の違いは?
5のつく日曜日と祭(まつり)の違いですが、これは5のつく日と日曜日特典が重なるだけのパターンと、さらにそれに合わせてその他のキャンペーンを複数日で実施するパターンの違いです。後者の方が、より魅力的な大型キャンペーンとなります。
後述する、過去の5のつく日曜日を参照してもらえると分かりますが、5のつく日曜日「祭」として開催されたのは、過去に2021年9月5日のみです。(2021年7月25日には、夏のPayPay祭が開催されました。広義に考えれば、こちらも5のつく日曜日祭だったと言えるでしょう。)
2022年5月14日(土)から5月16日(月)2時まで開催されるキャンペーンも、「5のつく日曜日祭」になります。
注文すると「システムエラーが発生しました。」と出た
5のつく日曜日祭は大型イベントのため、システムエラーが発生しやすいです。注文完了時に以下のようなエラー画面が表示される場合があります。
「システムエラーが発生しました。」(ご注文手続きは完了している可能性があります。注文履歴、注文確認メールをご確認ください。)と表示された場合は、時間を置いて注文履歴を確認することをおすすめします。
上記のように注文履歴一覧を確認して、システムエラーが発生した注文が記載されていれば、注文が正常に出来ていることになります。さらに注文内容を確認したい場合は該当注文の「注文詳細を確認する」ボタンへ進んでください。
システムエラーが発生したからといって、慌てて再度注文するなど、二重注文をしないようにご注意ください。二重注文(重複注文)となった場合、ストアでは2つとも必要な注文として処理しますので、2つの注文のうち1つが不要な場合は、その返品等に関わる送料・手数料は注文者側の負担となってしまうことがほとんどです。
5のつく日曜日祭は土曜・日曜開催のため、休業しているストアがほとんどです。注文確認を電話でしても確認できない場合がほとんどですので、やはり注文履歴で確認することをおすすめします。
なお、注文確認メール(自動送信)は何らかの理由により届かないケースもありますので、メールよりも確実性の高い注文履歴の確認をおすすめします。
上記は5月14日(土)午前9時時点のYahoo!ショッピングアプリの注文履歴画面です。午前中のタイミングですがすでにアクセス集中により注文の注文履歴への反映が最大1時間遅れる場合があることを注意喚起しています。
注文履歴を確認して目的の注文が無いと思っても、反映の遅れの可能性もありますのですぐに再度注文をするのではなく、時間を空けて再度注文履歴を確認するなどしてみてください。
5のつく日曜日に制限される機能について
毎度のことですが、超PayPay祭や年末大感謝祭などキャンペーンで特にYahoo!ショッピングが盛り上がるタイミングではサーバーへの負荷を軽減する目的で、ふだん利用している機能の一部を制限する措置が講じられます。
5のつく日曜日祭でも以下のような注文混雑予想時間が示されています。やはり14日でも15日でも、1日のうちの午前中やお昼など早いタイミングで注文することがおすすめとなります。キャンペーン終了間近のタイミングでは障害等により買えなくなる可能性もあるので注意しましょう。
参照元:https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/sale/5_sunday/
5のつく日曜日祭でもキャンペーン期間が土曜日から始まり月曜日の2時まで開催されるのは、日曜日への注文集中を避けたい意図が伺えます。
注文殺到が予想されるタイミングでは以下例のような対策が講じられます。
- 注文履歴一覧ページからはキャンセルできない
- 注文検索が利用できない場合がある
- 注文/配送のステータスの表示が「受付中」のみとなる
- 注文履歴詳細ページへの反映が数十分程度遅れる場合がある
- 注文履歴詳細ページに遷移できない
■5のつく日曜日にご注文される際のお客様への影響についてhttps://topics.shopping.yahoo.co.jp/notice/archives/paypaysale_information_202205.html
次の5のつく日曜日祭は6月4日(土)~6月5日(日)
Yahoo!ショッピングでは5月に続き6月にも5のつく日曜日祭が開催予定です。次の5のつく日曜日祭は6月4日(土)から6月6日(月)1時59分までです。5月と同様に50時間限定となっています。
キャンペーン内容については5月と同様に、5のつく日キャンペーンと日曜日特典が重なる予定です。付与上限など詳細は公開されていないものの、おそらくこれまでどおりの内容で継続される可能性が高いと思われます。
5月の5のつく日曜日祭で買い逃した方や、さらに高額の注文予定の方、急ぎでないが大きい買物を予定されている方は、ぜひ6月の5のつく日曜日祭を狙ってみて下さい。キャンペーン内容については詳細が分かり次第、随時更新していきます。
2022年の5のつく日曜日はいつ?
2022年の5のつく日曜日は5/15、6/5、9/25、12/25の計4回あります。
これまでのキャンペーン構成に変更がなく、5のつく日・日曜日特典が継続されるようであれば、2022年もこれら5のつく日曜日に注文が殺到することが容易に想像できます。
- 2022年5月15日 終了
- 2022年6月5日
- 2022年9月25日
- 2022年12月25日
ちなみに、2023年の5のつく日曜日は計5回あります。
5のつく日曜日の過去開催履歴
これまでの5のつく日と日曜日が重なる「5のつく日曜日」はいつだったでしょうか?
- 2021年4月25日
- 2021年7月25日 (夏のPayPay祭)
- 2021年8月15日
- 2021年9月5日 (5のつく日曜日祭)
- 2021年12月5日
- 2022年5月14日、15日 (5のつく日曜日祭)
2021年の5のつく日曜日は5回ありました。1年間に5のつく日は36回、日曜日は52回ありますので、両者が重なる5回はとても貴重なタイミング。ちなみに、2020年は5回ありました。
■5のつく日曜日祭
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/sale/5_sunday/
コメント
5のつく日の日曜にペイペイモールワインを買ってるんですが、いつ、ボーナスでペイペイに入ってくるのか知りたい。
9月5日(日)の5のつく日曜日の注文でしたら、最短で9月30日(木)の付与日となります。ただし、倍!倍!ストアやPayPayステップのボーナス分については異なりますのでご注意ください。付与時期については以下をご参考ください。
»Yahoo!ショッピングやPayPayモールのPayPayボーナスはいつもらえる?