ソフトバンクスマホユーザーならYahoo!ショッピング、PayPayモールで毎週日曜日にPayPayボーナスが+10%還元されるキャンペーンを開催しています。付与上限1000円という注意点はありますが、定期的なお買い物のスケジュールを立てやすいというメリットもあります。
https://topics.shopping.yahoo.co.jp/campaign/points/sb_sunday/
ソフトバンク会員なら断然「日曜日」がお得!
「ソフトバンクスマホユーザーなら毎週日曜日はさらに最大10%相当戻ってくる!キャンペーン」の概要ですが、毎週日曜日(0時から24時まで)に「スマートログイン」を設定済みで、かつ「PayPay残高」もしくは「Yahoo! JAPANカード」の支払い方法限定となります。キャンペーン参加へのエントリーは不要です(そもそもエントリーボタンはありません)。
対象となるストアは、Yahoo!ショッピング、PayPayモール、LOHACO by ASKULです。ただし一部の提携パートナーやギフト券、プリペイドカードなど特典対象外の商品もありますのでご注意ください。
キャンペーンの特典は「ご利用額」の10%(小数点切り捨て)となります。ご利用額とは、簡単に言えばPayPay残高もしくはヤフーカードで決済した金額になります。例えば、クーポンを利用した場合はクーポン値引き後の決済金額が特典の対象となります。
特典の付与は「注文日翌週より3週間経過後の木曜日」となります。付与上限は開催日ごとに1000円までとなりますので、10000円の注文で上限いっぱいとなる計算です(10000円×10%=1000円)。10000円以上注文しても特典は付与されますが、1000円を超えて獲得することはできません。
従来のキャンペーンとの比較
現在のキャンペーンは2020年4月12日より継続して開催されていますが、それ以前のソフトバンクスマホユーザー向けのキャンペーンとの比較をしてみました。
従来 | 新キャンペーン | |
---|---|---|
開催日 | 毎日 | 日曜日のみ |
対象モール | Yahoo!ショッピング PayPayモール LOHACO by ASKUL |
Yahoo!ショッピング PayPayモール LOHACO by ASKUL |
支払い方法 | すべて | PayPay残高払い or ヤフーカード |
還元 | 5% | 10% |
付与上限 | 月あたり5000円相当 (10万円の注文で上限到達) |
開催日ごとに1000円相当 (1万円の注文で上限到達) |
この比較表を見ると、一見「10%」という還元率に惹かれますが、上限額が大きくダウンしています。「開催日、支払い方法が限定されることはさほど痛くはないけど、付与上限が落ち込んでしまったのは痛い・・・」という印象を持つ方が多いのではないでしょうか。高額注文を予定している方には残念な変更ですね。
ただし見方を変えると、日曜日は月に4回あり、10000円未満の注文を多くするユーザーにとってはむしろ還元が増える(倍増する)ことになります。Yahoo!ショッピングも過去のデータ結果から、10000円に満たない注文を繰り返し獲得する戦略にシフトしているのかもしれません。
PayPayモール、Yahoo!ショッピングの最大還元率について
以下に、(1)PayPay残高で支払った場合、(2)ヤフーカードで支払った場合のPayPayモール・Yahoo!ショッピングでの(日曜日の)還元率についてその内訳と合計をまとめました。
キャンペーンバナーにも記載されている「最大20%」「最大16%」という数字は以下のようにPayPay残高払いでかつ各キャンペーンの条件を満たした場合の還元率だということが分かります。
1. PayPay残高払いでお支払いの場合の還元率
キャンペーン | PayPayモール | Yahoo!ショッピング |
---|---|---|
ストアポイント | 1% | 1% |
ソフトバンクスマホユーザー特典 | +10% | +10% |
PayPay残高払い特典 | +1% | +1% |
PayPay STEP PayPay・ヤフー連携 |
+2% | – |
PayPay STEP プレミアム会員特典 |
+2% | +2% |
PayPay STEP 対象サービス利用特典 |
+2% | +1% |
PayPay STEP クジレットカード利用特典 |
+2% | +1% |
合計 | 20% | 16% |
2. ヤフーカード払いでお支払いの場合の還元率
キャンペーン | PayPayモール | Yahoo!ショッピング |
---|---|---|
ストアポイント | 1% | 1% |
ソフトバンクスマホユーザー特典 | +10% | +10% |
ヤフーカード特典 | +1% | +2% |
PayPay STEP PayPay・ヤフー連携 |
+2% | – |
PayPay STEP プレミアム会員特典 |
+2% | +2% |
PayPay STEP 対象サービス利用特典 |
+2% | +1% |
PayPay STEP クジレットカード利用特典 |
+2% | +1% |
合計 | 20% | 17% |
PayPay残高払いの表は分かりやすいと思いますが、ヤフーカード払いの表について補足しておきましょう。
まず、ヤフーカードの特典はPayPayモールの場合、クレジットポイントが1%分のみ付くのに対して、Yahoo!ショッピングの場合、さらにYahoo!ショッピング利用特典1%分が付くので合計2%付きます。
以上を踏まえると、日曜日にソフトバンクスマホユーザーが注文する場合はとりあえずPayPay残高払いにしておけば良いという結論になります。
PayPay STEPの仕組みについては以下で解説していますのでご参考ください。
日曜日にソフトバンク会員がお買い物した場合のPayPayボーナス付与例
※付与される特典の種類はストアポイントは「Tポイント」、それ以外は「PayPayボーナス」となります。
例1. Yahoo!ショッピングで10000円の注文をした場合
- ストアポイント(1%) …100円
- PayPay残高払い特典(1%)…100円
- プレミアム会員特典(2%) …200円
- PayPay・ヤフー連携(2%) …200円
- ソフトバンク日曜日特典(10%) …1000円
- (対象の場合)クレジットカード利用特典(1%)…100円
- (対象の場合)対象サービス利用特典(1%)…100円
解説:最大で合計で1800円相当の還元(18%相当)を受けることになります。日曜日特典は付与上限が1000円までとなりますので、10000円の注文で還元額が最大となります。
例2. Yahoo!ショッピングで30000円の注文をした場合
- ストアポイント(1%) …300円
- PayPay残高払い特典(1%)…300円
- プレミアム会員特典(2%) …600円
- PayPay・ヤフー連携(2%) …600円
- ソフトバンク日曜日特典(10%) …1000円
- (対象の場合)クレジットカード利用特典(1%)…300円
- (対象の場合)対象サービス利用特典(1%)…300円
解説:最大で合計で3400円相当の還元(11.3%相当)を受けることになります。日曜日特典は上限1000円相当を超えて獲得することはできません。
Yahoo!ショッピングでの日曜日の還元率は最大18%とうたっていますが、例2のように一部のキャンペーンが上限に達してしまうと、実際の還元率が減少することがお分かりいただけるかと思います。
例3. PayPayモールで10000円の注文をした場合
- ストアポイント(1%) …100円
- PayPay残高払い特典(1%)…100円
- プレミアム会員特典(4%) …400円
- PayPay・ヤフー連携(2%) …200円
- ソフトバンク日曜日特典(10%) …1000円
- (対象の場合)クレジットカード利用特典(2%)…200円
- (対象の場合)対象サービス利用特典(2%)…200円
解説:最大で合計で2200円相当の還元(22%相当)を受けることになります。日曜日特典は付与上限が1000円までとなりますので、10000円の注文で還元額が最大となります。
例4. PayPayモールで30000円の注文をした場合
- ストアポイント(1%) …300円
- PayPay残高払い特典(1%)…300円
- プレミアム会員特典(2%) …600円
- PayPay・ヤフー連携(4%) …1200円
- ソフトバンク日曜日特典(10%) …1000円
- (対象の場合)クレジットカード利用特典(2%)…600円
- (対象の場合)対象サービス利用特典(2%)…600円
解説:最大で合計で4600円相当の還元(15.3%相当)を受けることになります。日曜日特典は上限1000円相当を超えて獲得することはできません。
PayPayモールでの日曜日の還元率は最大22%とうたっていますが、例4のように一部のキャンペーンが上限に達してしまうと、実際の還元率が減少することがお分かりいただけるかと思います。
例2、例4のように、高額注文では付与上限がネックとなって還元が十分に受けられないことが分かります。日曜日特典に関しては、10000円以上の注文をしても還元額が増えないことを覚えておきましょう。そのほかのキャンペーンの付与上限については以下でまとめていますのでご参考ください。
ソフトバンク会員におすすめの「日曜日の買い方」
これまでの例でお分かりのように、日曜日にはどれだけ注文しても、(日曜日特典については)付与上限である1000円を超えてポイントを獲得することはできないわけです。
であれば、ソフトバンク会員の日曜日のおすすめの買い方は、10000円くらいまでの注文をすることになります。日曜日はひと月に4、5回あるので、上手に注文を計画することで月に最大4000円~5000円の還元を得られる計算となります。
もちろん「月に最大4000円~5000円の還元」というのはあくまで日曜日特典に関してですから、他のキャンペーンについては別途上限まで特典を獲得できますのでお間違え無く。
ただし、以下のような場合には必ずしも10000円までの注文金額にとどめる必要はありません。
- 日曜日に使えるクーポンが配布されている(後述)
- 超PayPay祭グランドフィナーレのようなビッグイベントが開催されている
- 日曜日に限定して注文予定のストアでポイントアップや割引がある
日曜日はYahoo!ショッピング、PayPayモールともに流通(売上)が盛り上がるタイミングですので、各出店ストアもポイント攻勢などを仕掛けてくることが多いです。このあたりは、ふだんと比較して「付与上限を超えてもお得だ!」と判断するのももちろんアリです。
日曜日のYahoo!ショッピングはさらにお得になる?
日曜日にYahoo!ショッピングで使えるクーポンはある?
Yahoo!ショッピング、PayPayモールの日曜日に使えるクーポンが配布されることがあります。これまでに配布された日曜日のクーポンは以下のようなものがあります。
- 日曜日に使える2021円オフクーポン
- 日曜日に使える10%オフクーポン
- 日曜日に使える5%オフクーポン
- 日曜日に使えるベストストアアワードクーポン
2021円オフクーポンや10%オフクーポンなどは、たとえば「30000円以上注文」などの注文金額条件が付きますが、条件を満たせば日曜日特典(+10%)とクーポン割引が適用されてダブルでお得になります。
ベストストアアワードクーポンは毎年4月頃に配布される、Yahoo!ショッピング・PayPayモールそれぞれのトップストア限定で使える割引クーポンです。割引率が高く、配布のタイミングと同時に無くなってしまうという大変人気のクーポンです。
日曜日とゾロ目の日はどっちがお得?重なる日はある?
Yahoo!ショッピングの日曜日とゾロ目の日はどっちがお得か?ですが、ゾロ目の日のクーポンはクーポンの種類や注文金額によって割引額・割引率が異なってくるので、どのクーポンと比較するかにもよります。
ただ先述しているとおり、付与上限を超えない10000円までの注文であればソフトバンクスマホユーザーは+10%の還元率ですから、ゾロ目の日よりも日曜日特典の方がお得になります。
一方で、10000円を超える注文になると注文金額によって、使用するクーポンによって、ゾロ目の方がお得になるケースがでてきます。
例. 20000円の注文をした場合(ゾロ目5%オフクーポンとの比較)
- ソフトバンク日曜日特典 … 1000円 ※上限到達
- ゾロ目5%オフクーポン … 1000円
例は5%オフのゾロ目クーポンと比較した場合ですが、日曜日特典と比較するとどちらも還元額・割引額は変わりません。つまり、5%オフクーポンの場合、20000円までの注文なら日曜日の方がお得、20000円を超える注文ならゾロ目の日の方がお得ということが分かります。
また、日曜日とゾロ目の日(11日・22日)が重なる日は以下の日程となります。
- 2021年7月11日(日)
- 2021年8月22日(日)
- 2022年5月22日(日)
+10%の還元に加えて、ゾロ目クーポンの割引も受けられればかなりお得な注文タイミングと言えそうです。ソフトバンクユーザーの方はぜひ覚えておきたい日ですね。
日曜日と5のつく日はどっちがお得?重なる日はある?
Yahoo!ショッピングの日曜日と5のつく日はどっちがお得か?ですが、こちらは25000円の注文を基準に判断すると良いでしょう。
例. 25000円の注文をした場合
- ソフトバンク日曜日特典 … 1000円 ※上限到達
- 5のつく日キャンペーン … 1000円
5のつく日に25000円の注文をすると、25000円×4%=1000円の特典となりますので、すなわち、25000円までの注文なら日曜日の方がお得、25000円を超える注文なら5のつく日キャンペーンの方がお得ということが分かります。
また、日曜日と5のつく日が重なる日は以下の日程となります。
- 2021年7月25日(日)
- 2021年8月15日(日)
- 2021年12月5日(日)
- 2022年6月15日(日)
+10%の還元に加えて、5のつく日キャンペーンの+4%の還元も受けられればかなりお得な注文タイミングと言えそうです。ソフトバンクユーザーの方はぜひ覚えておきたい日ですね。
日曜日の夜はお得になる?
Yahoo!ショッピング、PayPayモールで不定期に開催される「夜の」キャンペーンと言えば、いずれも21時から始まる「ハッピー2アワー」「プレアワー」「クーポンは突然に。」などがありますが、これらが日曜日の夜に開催されることはまず無いと考えてよいでしょう。
過去のキャンペーン履歴でも分かるように、これまで日曜日の夜に限定してハッピー2アワーなどさらにお得になるキャンペーンが重なったことはありません。ですので、日曜日の夜まで何かを期待するよりも、時間のあるうちにお買い物予定の商品をサッと注文してしまいましょう。
日曜日の日中に注文したお客さんの立場に立ってみれば、日曜の夜になってこれらのキャンペーンが急に始まったと知ったら、とても残念な気持ちになるでしょう。ですので、今後も日曜日の夜はダブルでお得なキャンペーンは開催されないと思います。(とは言え、日曜日で無ければこういったことは日常茶飯事ですが…)