MENU

【2022年10月】新生Yahoo!ショッピングは終了するPayPayモールと統合でどう変わる?今後のお得な買い方は?

2022年10月12日(水)より、それまでのYahoo!ショッピングとPayPayモールが統合され、新生Yahoo!ショッピングとしてスタートします。今後のYahoo!ショッピングはどう変わるのか?をテーマに今回解説していきます。

【重要】Yahoo!ショッピングとPayPayモールはひとつに生まれ変わります
https://topics.shopping.yahoo.co.jp/notice/archives/20220826_newshp.html

目次

新生Yahoo!ショッピングは何が変わる?

Yahoo!ショッピングとPayPayモールが統合され、1つのショッピングモールに生まれ変わるということですが、「元々1つだったものが2つに分裂して、今回また1つに戻る」だけです。2019年に登場したPayPayモールもわずか3年しか持たなかったということになりますね。

10月12日から新生Yahoo!ショッピングがスタートしますが、主な変更点は以下のとおりです。とりあえずこれらを覚えておくと良いでしょう。

  • 日曜日特典(10%または5%)の終了
  • PayPayカード「Yahoo!ショッピング利用特典」(1%)の終了
  • PayPayステップ「アカウント連携」(2%)の終了
  • 「毎日最大+3.5%」の開始
  • ソフトバンク、ワイモバイル、プレミアム会員は+2%で毎日7%
  • ソフトバンク限定「スーパーPayPay クーポン」の配布

日曜日特典(+10%または+5%)の終了

「ソフトバンクスマホユーザーなら毎週日曜日はさらに最大10%相当戻ってくる」と「ソフトバンクスマホユーザーじゃなくても毎週日曜日はさらに最大5%相当戻ってくる」の2つのキャンペーンは2022年10月9日(日)をもって終了となります。

これまでYahoo!ショッピング、PayPayモールでお得なタイミングは日曜日と認知されてきましたが、これが崩れることになり、今後はいつ買うのがお得になるのか再度検証していく必要があります。

毎週日曜日が流通(売上)の盛り上がりをつくるのがストア側のセオリーでしたが、今後は(土日がヤマとなっていた)倍!倍!ストアの参加ストア数などにも変化がありそうです。

PayPayカード「Yahoo!ショッピング利用特典」の終了

これまでPayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード)で決済するとYahoo!ショッピング、LOHACO by ASKULでは「Yahoo!ショッピング利用特典(1%)」が上乗せされていましたが、こちらが終了となります。

今後はPayPayカードで決済すると、(カード利用分としては)Yahoo!ショッピングで2%貯まります。内訳はストアポイント1% + PayPayカード特典1%となります。

PayPayステップ「アカウント連携」の終了

PayPayモールが終了することに伴い、PayPayステップのうち「アカウント連携(PayPay・ヤフーID連携)」が終了となります。これまでアカウント連携を済ませた方はPayPayモール、LOHACO by ASKULで+2%のPayPayポイントが上乗せされていました。

PayPayステップの存在意義そのものが「?」な状況になっています。

「毎日最大+3.5%」の開始

新生Yahoo!ショッピングの一番の関心事はこの「毎日最大+3.5%」でしょう。

現時点で判明しているのは、指定支払い方法(PayPayあと払い、PayPay残高、PayPayカード)の決済額を対象に最大3.5%のPayPayポイントを付与(付与上限あり)するということです。さらに具体的には以下のような付与の仕組みとなります。

Yahoo!ショッピングでは今後もPayPay支払いを優遇する姿勢は崩さず、PayPay支払いなら毎日最大で5%貯まるという触れ込みです。

■PayPay残高、PayPayあと払いで決済

  • ストアポイント … 1%
  • PayPay残高、あと払い特典 … 0.5%
  • 毎日最大+3.5% … 3.5%

■PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード)で決済

  • ストアポイント … 1%
  • PayPayカード特典 … 1%
  • 毎日最大+3% … 3%

ソフトバンク、ワイモバイル、プレミアム会員は毎日7%

ソフトバンクスマホユーザー、ワイモバイルスマホユーザー、そしてプレミアム会員はそれぞれ常時+2%還元され、毎日最大+3.5%などと合わせて、毎日7%還元されることになります。

なお、特典付与の対象となる支払い方法はPayPayあと払い、PayPay残高、PayPayカードのみとなります。PayPayステップのプレミアム会員特典は支払い方法は限定されていませんでしたので、この変更点にご注意ください。

対象者 還元率 付与上限
プレミアム会員 +2% 5000円/月
ソフトバンクスマホユーザー
ワイモバイルスマホユーザー

ただこちらの特典は従来からあったものであり、今回の変更により還元率が上がるというものではありません(むしろ、支払い方法が限定されたという意味ではマイナスな印象です)。

ソフトバンク会員限定「スーパーPayPay クーポン」配布

スーパーPayPayクーポン利用で最大10%相当戻ってくる

ソフトバンクスマホユーザーは従来、日曜日に+10%のPayPayポイントが付与されていましたが、こちらが終了することの補填の意味でしょうか、今後はPayPayポイントが付与される「スーパーPayPayクーポン」が配布予定となります。今後の配布予定は以下のとおり。

  • 10/12~10/31:上限500円相当まで
  • 11/1~11/30:上限500円相当まで
  • 12/1~12/31:上限500円相当まで

10月は月の半ばからの開始となりますが、最大10%という還元率に変更なく、月あたり最大で上限500円相当の付与になりますので、従来の毎週日曜日に上限1000円(月あたり最大4000円~5000円)と比較すると大幅な改悪と言えそうです。

※他方、ソフトバンクスマホユーザーは(日曜日まで待たなくても)いつ買っても還元されるようになりますので、小さなメリットにはなるのかも・・・?

ソフトバンクスマホユーザーの一部には、Yahoo!ショッピングでの還元率の高さを期待して契約していた方もおられるかと思いますが、今後もソフトバンクを継続して利用するメリットが減るとなるとユーザー離れが心配です。

なお、「スーパーPayPayクーポン」はすでにPayPay加盟店などでは発行されているものです。仕組みは「スーパーPayPay クーポン」を利用して対象店舗で購入すると、後ほどPayPayポイントが付与されるというものです。

新生Yahoo!ショッピングはいつ買うのがお得?

今後とも当サイトでは「Yahoo!ショッピングで買い物するのにお得な日はいつ?」で、お得な買い方、キャンペーンを随時紹介していきますが、新生Yahoo!ショッピングにおいて毎日最大+3.5%が目玉となる一方で、5のつく日やゾロ目の日クーポンなど既存キャンペーンが今後も継続されるのか?新しいキャンペーンが追加開催されるか?が気になるところです。

仮に、現状の定期・不定期キャンペーンが継続されることを前提にすると、「5のつく日」(5日、15日、25日)と「ゾロ目の日クーポン」(11日、22日)は、お買い物予定が立てられる定期的キャンペーンとして外せないでしょう。

■新生Yahoo!ショッピングで定期的にお得な日
(※現行キャンペーンが継続された場合)

不定期なキャンペーンとしては、直近6か月程度で見た場合、可能性の高そうなキャンペーンとしては「プレ肉キャンペーン」(29日)、「買う!買う!サタデー」(土曜日)、また最近加わったキャンペーンとして「祝得キャンペーン」(祝日)、「ポイせんキャンペーン」(他キャンペーン時)、「イチフラキャンペーン」(第1金曜日)が狙い目でしょう。

■新生Yahoo!ショッピングで不定期にお得な日
(※現行キャンペーンが継続された場合)

不定期なキャンペーンには他にも「ハッピーアワー」「プレアワー」「5のつく日をサンドイッチ」「買いだおれキャンペーン」などありますが、最近は開催が無い、もしくは頻度が低い傾向のため期待薄です。

年間を通してビッグイベントとして期待したいのは「超PayPay祭」、「夏のPayPay祭」、「福岡ソフトバンクホークスセール」、「年末大感謝祭」になりますが、過去数年の推移を見るとビッグイベントはコロコロ変わっているので読みが難しい側面もあります。

■新生Yahoo!ショッピングで期待したいビッグイベント

今後とも、2022年10月の新生Yahoo!ショッピングについて分かり次第随時更新して参ります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Yahoo!ショッピングでストア運営歴18年の中の人です。お得な日やキャンペーン情報を中心にお役立ちTipsを発信しています。

コメント

コメント一覧 (2件)

    • 貴重な情報をコメントいただきましてありがとうございます。

      ソフトバンクスマホユーザー、ワイモバイルスマホユーザー、Yahoo!プレミアム会員は常時+2%となるようですね。ただし、現時点のキャンペーンページで確認する限りでは、たとえばソフトバンクスマホユーザーはプレミアム会員でもありますが、両方の還元(2%+2%)は得られないようですね。3者ともに同じ還元率であるならば、従来より特にソフトバンクスマホユーザーはこの内容に見劣りしてしまうユーザーもいると思われます。

コメントする

目次